収穫の秋
赤とんぼが飛び始め、すっかり日が
短くなって来ました。
今年の夏は暑すぎて、生姜の出来が
悪かったけど、家で食べるのは十分。
そのかわりに落花生が良く実りました
落花生が大きく食べ頃になると
小動物が味見に来て、大きな豆
を食べてしまいます。
ネットをしても、下から入り込
んでしまうので、どっちが先に
食べるか競争です〜
胡麻の花も終わり、実が大きく
なり始めました。
収穫して、胡麻を食べられる様
にするのは、手間がかかるけど
ひと味違うー美味しさ。
そして、畑の隅で香りの良い
ジンジャーと紫色の黒ホオズキ
が咲いています。
これから、コスモスが色とりどり
咲き、楽しませてくれる。
朝夕、涼しくなって畑仕事も進み
ます。
冬野菜の大根や白菜のタネ蒔きです
バッタやコオロギに若芽を食べられ
ないように、しっかりとカバーを掛
けます。
秋風が心地よい季節ーのんびりと
空を見上げながらの草むしりは
楽しいねえ〜😊
0コメント