芋名月
今年の十五夜は10月4日でしたー
雲の合間から 少しだけ お月さまが 顔を見せてくれました。
畑の 初掘り里いもと サツマイモ 、坊ちゃんカボチャをお供えして
秋の収穫に感謝です〜。
山道で野生している ススキの穂
道ばたに咲いていた 可憐な野菊を生けました。
野の草花は 繊細で優しい〜
初堀りの里いもを 煮て、庭の柚子をおろし器で剃って
爽やかな香りで、里いもが一段と美味しい。
そして、今年の冬瓜は 棚仕立てにしたので
1キロもありそうな 冬瓜がぶらさっがっていますよ〜
お父さんが 大好きだった 冬瓜。
豚肉と干し椎茸を入れてスープに。
千切りの生姜を添えて〜🥄
優しい味で、カラダに 染み渡ります。
皮が厚いので、冬まで もつと言う 瓜
大事に大事に 食べたい〜。
0コメント