新生姜の収穫

春に生姜の種イモを植え付けました。
南方に里いもを植えて、成長した里いもの葉が日かげを作ってくれるようにします。
そうすると 地面の乾燥を防いで くれるのです。
みずみずしい 葉生姜と根生姜が採れました。
初めて 生姜を植えた時、葉生姜の下に根生姜が付いている事を知らなかったので
二種 採れるなんて、得した気分でした〜
生姜の土を洗い流すと 爽やかな 鼻にツーンとする香りがする。
この時期だけの 新生姜の佃煮です。
生姜の千切りが ちょと大変ですけど・・
ベーコンと意外と相性が良く、白いご飯やお酒の肴に ぴったり🍶
うちの定番のカボチャスープは
剃った 生姜をたっぷり入れます。
スパイシーで食が進みますよー
友だちが カンボジアで 飲んだ カボチャスープに生姜が入っていたそうです。
それ以来 うちのスープはカンボジア風です。
みんな、ビックリするけど〜本当に美味しいですよ。
一度お試しあれ・・🎃

0コメント

  • 1000 / 1000